1/5

Ethiopia イルガチェフェ コンガ

¥2,300 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

<産地情報>

エリア:イルガチェフェ
農園:コンガ農協
品種:在来品種
標高:~2500m
精製:ウォッシュド
テイスト:
ブルーベリー、フローラル、ダージリンティー、オランジェット、アプリコット、

<ストーリー>
シダモ・コーヒーエリアの南端から険しい道沿いに車を走らせますと、イルガチェッフェ村(標高2,500m)までの約35km間にコーヒーが大切に栽培されているのが目に映ります。
肥沃な黒土に恵まれ、川と森と湖に囲まれた美しいイルガチェッフェ村のシンポルは、近在のアバヤ湖でエチオピアの人々が心から愛する湖の一つに数えられています。エチオピアはナチュラル精製が主流ですが、イルガチェフェは伝統的な水洗処理、天日乾燥により仕上げられています。
その中でも選りすぐられた トップグレードがイルガチェフェ・G1です。

この地域で生産が始まったのは1950年代と、コーヒーの生産文化からすると比較的新しいのですが、紅茶にも 似た特徴的なフレーバーとワインにも感じられるフル・ボディーのカップ評価から、このイルガチェフェ地区のコーヒーが‘YIRGACHEFE’の名で急速に取引されるようになりました。
現在ではアメリカや北欧のスペシャルティコーヒー市場で人気を博している関係から、非常に手に入れ難いコーヒーの一つにもなっていますが、あえて生産エリアを広げることなく限られた生産エリアで栽培されています。
川と森と湖に囲まれた美しいイルガチェフェ地区一杯のコーヒーカップから、心までも澄み渡るような逸品です。

昨年同様に、コンガ農協のロットを買い付けました。
コンガ農協では基本的にG-2グレードが作られ、ナチュラルG-1(G-3と表現する場合もあります)や今回のウォッシュドG-1はオーダーメイドで行ってもらっています。
例年通りコンガ農協は高品質でフルーティな印象のイルガチェッフェを生産する事で指名買いをしています。
その裏付けは、ウォッシングステーションのマネージメントチームのレベルが高いこと、そして組合の農民との結びつきが強く品質に対する意思共有ができている事に起因しています。
昨年末に同農協へ赴いた弊社スタッフからは、ピッキングされたチェリーの均一性と熟度の高さに驚いたとの報告がありました。


<味わい>
最初に感じるのはブルーベリーのような心地よいフレーバー。つづいて花畑のような香りがやってきます!
このまめはすこし1ハゼから焙煎を引っ張っているので、アッサムティーのようなほどよいボディがあり、シトラス感とチョコレート感が相まって、まるでチョコでコーティングしたオレンジのお菓子(オランジェット)を食べているようです。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (29)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,300 税込

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品