【定期便】かもめ便り
¥3,000
毎月新しい味に出会える。 コーヒー豆の定期便はじめました。 販売開始前の豆を先行でお届けしたり、こっそりスペシャルなコーヒーも入っていたりします。 美味しいコーヒーのある暮らしをぜひお楽しみください。 【内容量】 150g×2種類 【発送日】 定期便の発送日は購入いただいた日から一番近い木曜日までに毎月発送させていただきます。 【キャンセル、スキップについて】 いつでもキャンセル、スキップはしていただけますがBASEの仕様上お客様の方でお手続きができません。 当店のお問い合わせページよりお気軽にお申し付け下さい。 【コーヒー豆の種類について】 浅煎り~中煎りにかけてのコーヒーを毎月選ばせていただいております。 基本的に同じ種類の豆は入れないようにしていますのでもう一度飲みたいコーヒー、又はデカフェのコーヒーをご要望の方はお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。 可能な限りご対応させていただきます。
【WEB限定】はじめての MÖWE SET
¥2,200
MÖWE COFFEE ROASTERSをはじめて利用される方におすすめのセットです。 50g×3種類が入っておりますので少しずつ色んなコーヒーをお試しいただけます。 内容はその時のラインナップによって変わりますのでその時々のコーヒーをお楽しみ下さい。 内容量:50g ×3 ・当店の浅煎りのラインナップから3種類を選び発送させていただきます。 ・3種類の中に中煎りやデカフェをご希望の方は備考欄にご記入下さい。 コーヒーカードについて https://moewecoffee.buyshop.jp/blog/2022/08/31/150202
Costa Rica Candelilla Geisha 【100g】
¥3,200
風味 :ジャスミン、グリーンアップル、グリーンティー、 ピーチ、ハニーレモン 地域 : タラス 生産者 : リカルド・ホセ・エルナンデス・サンチェス 品種 : ゲイシャ 標高 : 1,700m-1,800m 精製処理 :スペシャルロット 去年に引き続き、今年もコスタリカ カンデリージャのコーヒーがやってきました。 さすがカンデリージャといったようにクリーンで安定感のあるクォリティです。 今回はスペシャルプロセスのゲイシャとなっております。 <長く色あせないカンデリージャのコーヒー> 良質のコーヒー生産地として有名なコスタリカ タラス地区の標高1,500mに、周辺9農園からのコーヒーを精製するマイクロミルLA CANDELILLA(ラ・カンデリージャ)があります。コスタリカのスペシャルティコーヒーの元祖ともいえる2000年に設立したカンデリージャでは、スペシャルティによって生まれた収益を少しづつ蓄え、2015年よりペニャゴス制のウェットミルに一新し、より高品質で消費者に還元してくれています。 新しいミルの効果として、果肉除去工程にあける品質の均一化が著しく、よりデリケートに狙ったクォリティを達成できるようになったと言います。 また、ピッキングしたチェリーの制度を測り、より精度の高いピッキングをする事で労働者の賃金を上げるような取り組みを始め、収穫制度に大きな効果を生んでいます。 <スペシャルプロセス> カンデリージャでは発酵時間や水分値など日々クォリティアップのため様々な調整を行ってます。 今回のロットはまずコーヒチェリーをアフリカンベットで3日間干します。 パルピングできるぎりぎりの水分値まで乾燥させてから果肉除去を除去。 さらにハニーの状態でアフリカンベットで10日間干します。 最後にパティオで1日間攪拌しながら全体の水分値を整えて完成です。 これだけの手間が確かなカップクォリティに繋がっています。 心地よいジャスミンの香りと透明感の中に感じる煎茶やグリーンアップルのようなフレーバー。冷めてくるとピーチのような甘味が広がります。 是非一度お試しいただきたいロットです。 ・About overseas shipping International shipping is up to 2kg in total. It will arrive in 6-10 days after shipping.
Kenya Kiangoi Rung'eto AA #28【150g】
¥2,700
地域: キリニャガ、エンブ 精製処理:ウォッシュド ウェットミル: キアンゴイ工場 - 標高: 1600 - 1800 m 生産者:ルンエト農民協同組合周辺地域の 1,150 の小規模農家 品種:主にSL34(90%)、SL28、K7、ルイル11 テイスト:レッドカラント、ダージリンティ、ピンクグレープフルーツ。グアバ、ジューシー ルンエト協同組合が管理するキアンゴイ工場は、ケニア中央部のキリンガ、特にエンブの町近くのギチュグ管区のンガリアマに位置しています。 1960 年代に設立され、7 エーカーの敷地を占め、キアンゴロ村とカリンガ村にサービスを提供しています。 この地域は主に自生の木で覆われており、地元コミュニティによって保護されています。 工場の常駐のスタッフは、コーヒーの計量、選択と格付け、農家への支払い、農家のニーズへの対応などの業務を処理します。 キアンゴイ工場はフェアトレード認定を受けています。 ルンエト協同組合に所属する農家は、力強く複雑で風味豊かなコーヒーを生産することで知られるケニア山の斜面で作物を栽培しています。 処理加工前に、農家はコーヒーチェリーを手作業で選別し、未熟なものと熟しすぎたものを取り除きます。 その後、果皮とと果肉を除去し、更に、コーヒーは密度によって 3 つのカテゴリーに格付けされます。 グレード 1 と 2 は高品質とみなされ、別々に発酵されますが、グレード 3 は低グレードとして分類されます。 その後、コーヒーは屋根の下のコンクリートタンクで18~36時間乾式発酵させます。 発酵後、コーヒーは洗浄され、密度によって再度等級分けされます。 最後にアフリカンベッドで 12 ~ 20 日間天日乾燥させます。 乾燥時間は気象条件によって異なります。 ノルディックアプローチHPより引用
Brazil Monte Aregure Natural【150g / Medium Roast】
¥1,800
国 : ブラジル 農園 : モンテアレグレ エリア : ミナスジェライス州 生産者 : ジョゼ・フランシスコ・ペレイラ 標高 : 1000-1100m 品種 : ブルボン、カトゥアイ他 精製方法 : ナチュラル モンテアレグレ農園はブラジルでも1、2を争う大農園です。この農園の素晴らしさは徹底した品質管理で、常に品質が安定していることです。均一した熟度のコーヒーチェリーだけを収穫し、徹底した選別作業により高品質のコーヒーを作り出しています。 土を触るとよく分かる素晴らしい土壌管理、顧客の要望による実験的な試験農園の運営、そして徹底した選別工程。モンテアレグレ農園はさらなる品質向上のため努力しています。
China Xishuangbanna 【150g】
¥2,700
エリア: Yunlan Estate 精製: Oak Barrel Anaerobic Fermentation Honey Process 品種 : Caturra, Catimor P4, Villa Sarchi 標高 : 1600-1700m スクリーンサイズ : ≥14# 西双版納のさらに南側に位置するYUNLAN ESTATEは、毎年MOUNTAIN MOVERと共に色んな実験性処理を実施しています。雲南全域の中でも標高の高い農園であり、平均1700mの山地で多数のコーヒー品種を栽培しています。標高が高いため、生豆の密度が高く、毎年良質なスペシャルティコーヒーを生産しています。 そして毎年コーヒーの発酵を共に研究してきたワイナリーからワイン熟成用のオーク樽を頂き、それを使用して今回のロットを作りました。 まずは複数の品種の完熟なコーヒーチェリーを洗浄、選別し、その後オーク樽に入れます。もともとワイン熟成用のオーク樽でしたので、木板の隙間にまだ酵母菌が生息しており、嫌気性環境になるとともに酵母菌も活性化され、働き始めます。 今回のプロセスには酵母菌など一切投入していませんが、長年ワインに浸されたオーク樽の香りをうまくコーヒーに渡り、コーヒーチェリーも高い標高のもののみ使用しているため、絶妙なホワイトワインのようなフルーティさと、フルーツヨーグルトの濃厚な甘酸っぱさを楽しめます。 繁雑な生産過程の故、雲南では非常に珍しいプロセス法ですが、試行錯誤を重ねて辿り着いた貴重なマイクロロットです。 写真、文章 MOUNTAINMOVER HPより
Costa Rica La Candelilla Typica【150g】
¥2,300
風味 :フローラル、アップルハニー、アプリコット、 レモングラス、クリーン 地域 : タラス 生産者 : リカルド・ホセ・エルナンデス・サンチェス 品種 : ティピカ 標高 : 1,700m-1,800m 精製処理 :ハニープロセス 去年に引き続き、今年もコスタリカ カンデリージャのコーヒーがやってきました。 今年はティピカ種ハニープロセスとゲイシャ種ブラックハニーの2種類のロットを販売します。どちらの透明感と爽やかな甘みのあるコスタリカらしさがありつつ、それぞれの精製方法の良さや個性がしっかりと味に表れています。さすがカンデリージャといったように毎年安定感のあるクォリティです。 <長く色あせないカンデリージャのコーヒー> 良質のコーヒー生産地として有名なコスタリカ タラス地区の標高1,500mに、周辺9農園からのコーヒーを精製するマイクロミルLA CANDELILLA(ラ・カンデリージャ)があります。コスタリカのスペシャルティコーヒーの元祖ともいえる2000年に設立したカンデリージャでは、スペシャルティによって生まれた収益を少しづつ蓄え、2015年よりペニャゴス制のウェットミルに一新し、より高品質で消費者に還元してくれています。 新しいミルの効果として、果肉除去工程にあける品質の均一化が著しく、よりデリケートに狙ったクォリティを達成できるようになったと言います。 また、ピッキングしたチェリーの制度を測り、より精度の高いピッキングをする事で労働者の賃金を上げるような取り組みを始め、収穫制度に大きな効果を生んでいます。 <ハニープロセス> 精製方法は、収穫されたチェリーが当日の午後4時30分くらいから午後5時30分くらいに入荷し、サイフォン式チェリータンクに投入、選別されて、そのあとパルパーによって果肉除去されます。 ハニーコーヒーは、果肉除去後のミューシレージを残したまま乾燥工程に入ります。この方法によって、ミューシレージの甘味が豆に移り、通常のウォッシュドコーヒーでは得られにくいハチミツを思わせる独特の香りやボディをもったコーヒー豆が得られます。 この方法では、果肉除去の工程で過熟豆、未熟豆を取り除くことが出来るというメリットもあります。ミューシレージのついたままの乾燥方法は、放置すると粘液質が固まりパーチメント同士がくっついてしまう為、手間をかけて拡販を繰り返す必要があります。 カンデリージャでは、小規模なミルである利点を活かし、乾燥はアフリカンベットで2日間、コンクリートのパティオで7日間かけて100%乾燥させます。 コーヒーカードについて https://moewecoffee.buyshop.jp/blog/2022/08/31/150202 ・About overseas shipping International shipping is up to 2kg in total. It will arrive in 6-10 days after shipping.
Ethiopia Kelloo Banko Gotiti #5 【150g】
¥2,100
【Profile】 品種: Heirloom 精製:Washed process 収穫年: 2024 原産地: Ethiopia Banko Gotiti 標高:1950〜 2100m 農園面積:2ヘクタール Gedeo のこのウォッシュドコーヒーは、Gotiti Washing Station で処理されています。さまざまな小規模農家がこの土地に貢献しており、農場は海抜 1950〜 2300mの高地にあります。 バンコ ゴチチは、ゲデオのゲデブタウン近くの標高 1980mに位置し、南のグジに隣接しています。 濃厚な花や果実の風味で有名なこのステーションでは、約 780 軒の地元農家からコーヒーチェリーを調達しています。 ステーションの所有者であるレンジャーがその運営を監督しています。 【収穫と精製処理】 コーヒーチェリーは手作業で集められた後、さらに手作業で選別されます。 そしてパルパーにかけて、皮と果肉を取り除きます。この際に低品質のチェリーは取り除かれます。その後、コーヒーは約48時間水中で発酵させます。発酵槽で水の上に浮かぶフローターと呼ばれる未成熟な豆は取り除かれます。 その後アフリカンベットで 8〜 20 日間乾燥させます。 コーヒーは、気候、テーブルの種類、乾燥段階に応じて、2〜8 cmの層で乾燥されます。最後に2〜4時間かけて手作業による選別を行います。 【オリジンランドコーヒー】 アベネザー・アスファウ氏は、ミキャス・アレム氏とともに2022年にオリジン・ランド・コーヒーを設立した。 エチオピアのスペシャルティコーヒー分野におけるサプライチェーン管理の豊富な経験を持つオリジンコーヒーランドは、透明性を重視し、農家や精算処理場との強い信頼関係を育んでいます。 彼らの事業はグジ、シダマ、イルガチェフェ、西アルシ、ゲデブなどのさまざまな地域に及び、生産者や精算処理場と緊密に連携しています。 【味わい】 華やかな香りと後に続くブルーベリーのフレーバーが心地よく、シナモンやレモングラスなどスパイスのような後味もお楽しみいただけます。 寒い冬の夜にピカっと心を照らしてくれる、明るさと温かかみのあるコーヒーです。
Ethiopia Sidamo Decaf【150g】
¥1,800
風味 : マンダリンオレンジ、グリーンアップル、 麩菓子、滑らかな口当たり 地域 :シダモ オロミア 生産者 : さまざまな小規模農家 品種 : 在来品種 標高 : 1,600~2,000m 精製処理 :ウォッシュドプロセス/ マウンテンウォータープロセス 内容量 : 100g デカフェのコーヒーが新しくなりました。 エチオピアのフローラルな風味、 蜜柑のような優しい酸味が特徴のコーヒーです。 コーヒーカードについて https://moewecoffee.buyshop.jp/blog/2022/08/31/150202 ・About overseas shipping International shipping is up to 2kg in total. It will arrive in 6-10 days after shipping.
Drip bag 5 piece
¥2,000
お手軽なドリップバック5個入りです。 使いやすいテーパックタイプなので好みに合わせて 濃さを調整できます。 浅煎り3点、中深煎り2点の合計2種類の産地でご用意させていただきます。 内容は時期によって変わりますのでご了承ください。 ・About overseas shipping International shipping is up to 2kg in total. It will arrive in 6-10 days after shipping.
SIMPLIFY the Brewer
¥3,520
https://simplify.coffee/ 推奨レシピ 1. SIMPLIFY the Brewerにペーパーフィルターをセットし、ペーパー全体にお湯をかけリンスします(面倒であれば、もちろんそのままでも問題ありません) 2. 15gの極細挽きのコーヒーの中心にお湯を注ぎます(円は描きません) 3. 30秒かけて230gまで注いだら、注ぐのをやめます 4. 1分から1分半待ちます 5. お気に入りのマグカップで楽しみましょう! 商品仕様 容量: 1〜2杯用 重量: 約50g 素材: TROGAMID® CX (BPAフリーナイロン) 色: 透明 耐熱温度: 100℃ (212°F) 日本製
Kalita カリタ ウェーブフィルター 185 ホワイト 100枚入
¥720
製品詳細 カリタ ウェーブ型ドリッパー185(2〜4人用)専用 100枚入り
CAFEC アバカ円すいコーヒーフィルター 100枚入 AC4-100W White 2~4杯用
¥440
・サイズ:2~4杯用 ・素材:バージンパルプ(古紙パルプは使用しておりません) ・製造国:日本 非木材パルプ原料「アバカ(麻)」の繊維入り。自然環境にも留意したペーパー ■麻の約80%は紙として使用されています。 ■非木材のパルプ原料です。 ■繊維が柔軟で強度があります。 ■通液性に優れています。.